腐った倫理観 | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
「バラいろダンディ」ご覧いただきありがとうございました!!





いろいろな話題でいつも楽しゅうございます。





気になるニュースは、今日もいろいろありましたが、





個人的には、偽造検査印を押して出荷された備蓄米のニュースは大変残念なニュースでした。





雨漏りで濡れたり、ネズミにかじられたりしたお米の袋を別の袋に入れ替えて偽造検査印を押して出荷・・・





飼料工場への出荷ということですが、基本的な考え方が見える問題であり見逃せません。





倫理観が腐っています。





私自身は、もったいない精神が強いので、賞味期限に関係なく自分の責任において、古いものや見切り品もいただきますが、





購入する側に知られたくないマズイことを隠す・・・という精神が大問題ですね。





出荷前のもののルールは厳しく守られなくてはいけません。





データ改ざんや偽装、隠ぺい・・・そんなニュースが日本でも最近、多くなっていますが、





品質に信用がある日本のブランドをおとしめる恥ずかしい行為だと思います。





人の命、健康、環境にかかわることは特にです。





この日本のブランドに傷をつけるような、間違った考え方、価値観を正していただきたいと思います。





皆様、また明日!!