ここも腐り続けている伏魔殿 | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
今晩もたくさんの皆様にラジオをお楽しみいただきました。





ありがとうございます。





いい音楽で気持ちよく1日が終われる・・・と思ったら、神戸新聞のネットニュースにとんでもない話が。





中学生の自殺で、友人から聞き取ったメモを





学校側が遺族に対し「記録として残っていない」と嘘をついたそうですが、





これは、神戸市の教育委員会の委員が、校長にメモの隠ぺいを指示したという・・・信じられない話。





最低というか、イジメ、自殺の際の定番の教育委員会の対応の一例と言えるでしょう。





今、話題のスポーツの各協会やトップの方々の対応と同じ種のもので、





学校やスポーツが教育からかけ離れた考えと価値観をもつ悪しき大人たちに牛耳られている証拠です。





共通点は、現場の声が殺されていて、教師たちも教育評論家たちも決して教育委員会を責めないということです。





だから、いつまで経っても同じような展開がドラマの再放送のように続いています。





教育委員会という所は、伏魔殿なのでしょうか?





日大アメフト事件のように生徒ではなく、守るべきは組織?





生徒の死に対して、事務処理という考え方。





ろくでもない組織のろくでもないスパイラル。





哀しいですね・・・許せません!





教育を何と心得るのか!!






黙っている教師たちも含めて申し上げたい。





今の日本の話題が、全てこんな感じで情けないですね。







明日は、深夜0時30分から「クリス松村のザ・ヒットスタジオ」(MBSラジオ)の放送があります。





1981年6月の邦楽洋楽をお楽しみいただきます。





また、AKB48の横山由依さんが、スタジオで生ライヴを初披露予定です。





FM放送でもお楽しみいただけますし、ラジコ、スマートフォンでも日本全国お楽しみいただけます。





放送をお楽しみに!





皆様、また明日!!