新ビジネスクラス席 | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
DSCF3927.jpg


ボーイング787-9の国際線、KLMオランダ航空の新ビジネスクラスのシート。





この新型の機材に乗るために、わざわざ関西国際空港まで行ってから、オランダに向かいました。(笑)






成田空港でも間もなく導入されるかもしれませんが、





いち早く。





私にとっては、全ての航空会社の中でも初めてのB787-9の国際線、そしてビジネスクラス。





席は、1-2-1という配置で、全ての席、隣の人のことを気にせずに出入り出来ます。





窓際の席に陣取りました。






DSCF3929.jpg



窓際にテーブルがあるタイプ。(もちろん広いテーブルが出せます)






DSCF3942.jpg



座ると、窓3つ分独占!





あれ!?テレビの画面が窓の方向に・・・どうする?






DSCF3944.jpg



大丈夫です。





見たい時にだけ、画面を自分の方向に。






DSCF3943.jpg



もちろん!180度の平らなベッドが作れます。





その足元の部分は、座りながらの足かけにもなりますし、その下には飛んでいる間、手荷物も置いておけます。





さらに、席の横にも大ポイント!






DSCF3966_ed.jpg



うわっ!!収納スペース!





水やら小物やら、けっこう入ります。





さらに秘密が!!




DSCF3954_ed.jpg


マイ鏡!!





扉には開くとけっこう大きめの鏡が!





これは、凄く嬉しい!





ビジネスクラスの新シート、新しいことがいっぱい!




DSCF3948.jpg



快適に長いフライトを過ごせます。





スタッガード方式の座席は、テーブルが廊下側と窓際側にあるタイプがありますが、





今は、窓際にあるのが主流になりつつありますね・・・。





各航空会社、ビジネスクラスでも座席の種類は、いろいろあります。





ちなみにエコノミー・クラスもどんどん快適になっていますが、





ポイントは座席が大きめになっていること。





これは、LCCとの差別化をしっかりするという表れでしょう。





KLMオランダ航空で行く、オランダの旅は、いよいよ明日放送です。





帰国後1週間!早い!





ドリームライナーの旅、素晴らしかったです。






また、後ほど。


DSCF3923.jpg