60代という年齢 | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba



イーグルスのグレン・フライさん逝去。





67歳。





ナタリー・コールさん、デヴィッド・ボウイさん・・・





みんな60代・・・。





90代現役の方も出てきているのに…早すぎますよ。





1月の半ばなのに、70年代からヒットチャートをにぎわした一流アーティストの皆様が続々と天国に召されて・・・





なんだか残念な気持ちと・・・ドキッとする気持ちがあります。





だって…私たち世代のスターですから。





イーグルス時代には全米1位を何曲も獲得するも、ソロ活動では2曲、





1位を阻まれまて最高2位でした。





REOスピードワゴンとスターシップに阻まれてしまったんですよね…。





ソロのグレン・フライは、軽い言い方だと、時代にも合ってオシャレな感じもあって好きでした。





謹んで哀悼の意を表します。





ところで、デヴィッド・ボウイさんの新作「★」が、オリコン・アルバム・チャートで5位!に上昇したそうです。





このアルバム、歌詞を読むと切ないけれど、とってもいいんです。





最後まで冒険し続けたボウイという感じ。





3枚目の写真は、私の資料室にある1979年のビルボード誌に掲載されたデヴィッド・ボウイさんの一面広告。





いろいろさがしていて見つけました。





現在の音楽、50年代までのジャズも含めた音楽、60年代の音楽、70~80年代の音楽、90年代の音楽、2000年代の音楽、クラシック・・・





100年後に残る音楽の比率で一番多い音楽って、どの年代になるんでしょうね。





そんなことを思いました。






また、後ほど。