ナイアガラチーズバーガー | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba

今日は、キレイに晴れていますけど風が強いですね。





風といえば、今朝のスキージャンプラージヒル。





銀メダル獲得の葛西選手をはじめ日本人選手が、ジャンプしている時には、





自然と山下達郎さんの「ヘロン」が頭のなかを流れていました。





長野オリンピックの時のビールのコマーシャルで、ジャンプの映像とともに流れていた名曲。





それで「風」なんですけれど、今回のジャンプで失格になった選手が二人いて、




その理由がジャンプの際の服がゆるすぎると…。





ジャンプのメダリスト原田選手の解説では、





ムササビのようになって飛距離が出やすいからダメなんだそうです。





へー…と思って興味深く聞きました。





それにしても、風とか姿勢とか…とにかくジャンプの順位って、





飛距離だけではないので、順位が出ないとわからず、




ポイント内容が素人には全然わかりませんね。(笑)





モーグルの時の解説でも、技術的に難しい滑りは、上村愛子選手の滑りだけれど、





今のトレンドの滑りじゃないとか・・・





何それ?って感じのものもありますし、





フィギュアスケートのほうが、素人の私でも最近わかりやすくなってきたぐらい、





逆に他の競技の得点が謎の場合もあります。





よくわからない部分もありますが、残りの競技で一つでも多くメダルを獲得していただきたいです。





しかし・・・お家芸のスピードスケートがちょっと寂しいですね。





冬季オリンピックのメダルのイメージがスピードスケート…という勝手なイメージがあるので…。





昼食は、マンチズ・バーガーの2MCWバーガーにチーズをプラスした、





マイ・オリジナルのナイアガラ・チーズ・バーガー。





溶けるチーズがとにかく大好きです。





美味しゅうございました!






さて、話がコロコロ変わりますが、(笑)





昨晩のラジオでは、メジャーアイドルの名曲B面特集をお届けしました。





一番いい音のCDでのオンエア。





やっぱり、いい曲ばかりだなーと思いました。






●硝子のプリズム/松田聖子

●BILITIS/中森明菜

●哀愁小町/小泉今日子

●モナリサ/長山洋子

●PATA PATA/松本伊代





18歳のアシスタントの相楽樹さんが、姫乃樹リカさんの「硝子のキッス」を聴いて





これ凄くいい曲とおっしゃっていたのが、凄く印象に残った放送でした。





皆様、素敵な午後を!