やっぱりイケメン! | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba-100602_154404.jpg

クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba-100602_154337.jpg

クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba-100602_154631.jpg

クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba-100602_154706.jpg


お昼のブログは、ちょっと・・・な内容だったので、





午後のひとときは、あまーく、ゆるーい話題で(笑)。





80年代、ソニーレコード系オーディション出身男性アイドルのお話。






先日、テレビドラマ「陽あたり良好!」の話題をした時にお話しした、





竹本孝之さんは、一代目の「ミスターCBSソニー」の優勝者でしたが、






二代目の優勝者が、四方堂亘さんでした。





デビュー曲は「緑の林檎」。




山川啓介さん、堀内孝雄さんの作品です。





今、聴けば「堀内さんの作品だ!」と一発でわかりますが、





あの当時の堀内孝雄さんは、





まだアリスとご自身のミリオンヒット






「君のひとみは10000ボルト」の印象が強かった時で、





新たな堀内孝雄さんの世界をいち早く歌った男性アイドルが、





四方堂亘さんと言えるでしょう。





2ndシングル「西風の中で」も同じコンビの作品で、





続く3rdシングルが何と!吉田拓郎さんの作品「あんたを越えて」。





個人的には、四方堂さんの作品では、一番好きな作品です。





いい感じのバンカラソングなので、ぜひCD化してほしい一曲。





その後、しばらく男性のオーディションは、なかったように記憶していますが、





1986年「夕やけニャンニャン」のオーディションで選ばれたのが、





「息っ子クラブ」。





レコードは、ソニー系ですが、ソニー系所属は写真のシングル「僕達のSEASON」、





佐藤吉紀くん(前例真ん中)、沢向要士くん(前例左)と並木秀介くん(後列右端)の三人だけです。





レコード会社のアイドルオーディションから生まれた男性アイドル。





ソニー編でした。





ちなみに「息っ子クラブ」シングル写真、




前例右端の岩城憲くんは、後にフォーライフレコードからデビュー。





「息っ子クラブ」で残したレコード売上記録以上の





シングルレコード売り上げを記録する大人気でした。






選ばれる方は、何十年経って見返してみても、






やっぱりイケメンですね!