イミテイション・ゴールド | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba


クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
♪西陽の強い部屋の片隅
 彼が冷蔵庫バタンと閉じる
 パックのままの牛乳かかえ
 身軽な動作で運んでくれるわ・・♪





思わず、今日の朝、口ずさんだ歌です。



これは、1977年リリースの「イミテイション・ゴールド」。



山口百恵さんの歌です。



25歳の息子さんが、「Peaky SALT」で活躍なさっていますが、



1977年の百恵さんは、18歳!



大人っぽいです。




この歌は、7月11付で8位に初登場して、翌週3位と急上昇。



ちなみに1位は沢田研二さんの「勝手にしやがれ」でした。



何と8週間もベスト3に入っていたのに最高位2位で1位が獲れなった歌です。



作詞・阿木耀子さん、作曲・宇崎竜童さんコンビでの4枚目のシングル。



阿木耀子さん自身もご自分の百恵さんに提供した詞の中でも



気に入られている作品だそうです。



最後の決めゼリフ





♪ごめんね 去年の人と又比べている
♪ごめんね 去年の人にまだ縛られてる
♪ごめんね 去年の人を忘れるその日を





こんな言葉を心の中で男を前に言っているんです。



強烈だけどカッコイイ!




ちなみにこの曲は、別ヴァージョンもあって



アルバム「ゴールデン・フライト」に収めれています。



このアルバムはロンドンで録音されていますが、



何と作家陣が凄い!




阿木さん、宇崎さんはもちろん、



谷村新司さん、浜田省吾さん、ジョ二ー大倉さんに



松本隆さんまでご参加で、



ジャズギタリストの加藤ヒロシさんが、全曲を担当。



なるほど、ロンドンで録音する意味がここにあるわけですね・・きっと。


加藤さんといえば、ビートルズ全盛の頃にバンドを組んでいらっしゃいました。



このロンドン録音には、それから四半世紀を経て陽の目を見る楽曲も録音されていました。




それが2003年に発表された「東京の空の下あなたは」です。




百恵さんのコンサートでは歌われていたこの曲が、なぜ眠っていたのかは不明ですが、



詞曲を担当された故・天野滋さん(元N.S.P)も嬉しかった事でしょう。



天野さんが、この歌を録音する1年前にリリースされたアルバム「あまのしげる」を



聴くと1曲目の「かくれんぼ鬼は誰」という曲がありますが、



まさに百恵さんのこの幻の曲は、この曲のアンサーソングのようなものです。






朝にのどが渇く・・・というところから



話しが大脱線してしまいました。



快眠方法、いろいろ教えてくださってありがとうございます!!



試せるものは、試してみます。



今日も暑いです。



皆さん、水分補給を忘れずにね!