新成人の皆様、おめでとうございます!
各国によって一般的に大人となる年齢が違いますが、
日本は20歳。
いろいろな視点から、お話したいことはありますが、
やはり、一番重要なのは、
「目標」ということでしょう。
私は、大学在学中に担当教授から言われたことがあります。
「だいたい人間というものは、20歳までにいろいろ決まるよ」
当時の私は、どう受け取ったかと言いますと、
かなり否定的でした。
「私には、夢がいっぱいあるのに、決まっているなんて・・・」
あれからもう1回の成人の日もはるかに通り越して今。
「そうかもしれない」そう思っています。
それはその時と今とでは、言葉のとらえ方が違うからです。
私は、おそらく15歳の頃に今の原型がありました。
でもかなり、その頃つまずいていました。
努力していたのに描いていた夢が叶っていなかったんです。
だから、自分の夢に幕引きをしなさいと言われているようで、
そんな言葉聞きたくない!とそう思ったのです。
15歳の頃に描いていた夢は、今でも同じです。
諦めないでずっとその夢を持ち続けてきました。
間、いろいろな事があったけれど、
夢はだんだん叶ってきました。
「20歳までに決まる」というのは、
「やりたい事」という意味。
確かに私は結果そうでした。
「将来、何をしようかわからない」
そんな言葉をよく聞きます。
たぶん、わからないのではなくて
夢があまりに遠いところにあるから無理だと感じて
そんな言葉が出るのではないかと思います。
無理だと思わない事、
夢を持ち続ける事、
私は、このことを強く言いたいと思います。
自分の目標を達成することは、自分のその気持ちが一番大切。
私も実は、自分自身にそんな言葉を何十年も言い続けています。
今日も元気にいきます!