こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

 

私、毎回出先から帰ると

「バッグリセット」をしています。

 

 

 

全てバッグから出して、

決めた場所にしまいます。

 

 

 

 

引き出しの一段を、

 

「お出かけセット」にして

出かける度に必要な物を

バッグに入れています。

 

 

気付いた時にハンカチも入れてみたり。

 

 

 

出かける度に、

準備しなくてはいけないので

買い物に行く際は…

 

 

「本当に今、準備をしてまで

買いに行く必要があるのか?」

 

 

と、自然に自問自答するように

なりました。

 

 

その結果、無くなったらすぐに買いに行く

「買いグセ」がグッと減りました。

 

 

近所への買い物に出る際は

余計な物を買わないように、

「生活費用」のお財布だけを

持って出掛けます。

 

 

 

 

車で行くときは、

「生活費用」財布にパッと

免許証を入れています。

 

 

普段は、

免許証は「おこずかい用」財布に。

 

 

 

 

クレジットカードもこちら。

 

大事なモノは

「生活費用」財布には

入れないようにしています。

 

 

 

お仕事をしてると、

バッグの中身を毎日出す

ことは難しいと思います。

 

 

実際に独身時代の私は、

出来ていませんでした。

 

 

その代わりお財布の中の

レシートを取り出して

家計簿を付けます。

 

 

残金を確認するだけでも、

その日の買い物を振り返り…

 

 

「必要なモノ」だけを

「必要な時に買う」クセが

ついた様に思いますニコニコ