ここ数日暖かいを通り越して暑い日が続いてます晴れ

昨日のボーリングクラブでは

扇風機が活躍

中には寒い!?と言われる方もいたけど

体調は人それぞれですから

そちらはダウンのベストを着て・・・

 

新チームは出足からずっこけて

底辺をウロウロしてきましたが ここにきて調子が上向き 

順位も真ん中辺りまで上がってきました^^

 

個人的にはガター病が頻発してるのであせる(ギリギリのライン取りのせい)

スコアが伸びない一因でもあるので

残り7週

そこだけは何とか気を付けて

楽しく頑張ろうウインク

 

 

庭は水やりが欠かせなくなりました

鉢花もそうですけど 今日は庭全体にも水やりをしました

 

玄関前は

クリスマスローズからラックスに

主役が交代してきました

と言ってもたった4鉢ですけどてへぺろ

 

 

手前の大きなスイセン

名前は?だけど大きく首が重いので棒で支えています

オレンジ色のラックスは 「ガラテア」

後ろの白いのが 「二ノス」

 

 

夕方↓

こちらの方が」より近い色です

 

 

「二ノス」の後ろが 「サティロス」

 

 

夕方↓

ちょっと閉じています

 

      

 

   

この写真は数日前のものですが↓

「アリアドネ」が元気がありません

 

 

開花を待っていたクリスマスローズが咲きました

今年も花茎少な目で・・・来年こそは

 

 

 

 

 

 

 

 

ビバーナム ティナス

 

 

 

 

午後から運転免許証の高齢者講習に行ってきました車

誕生日でめでたく?70歳になるのですが

ちょうど免許証更新が今年だった為

案内が来たのです

 

私より年上の人でもまだ受けた事がないと聞いて 

タイミングの問題なんですけど・・・

ハガキが来た時はちょっとゥ~~ンうーん

私まだ69歳なのに~~(小さな抵抗?笑)

 

でも正真正銘高齢者である事に間違いないんですよね

で 現実を受け止めて

予約をして行ってきたと言う訳です

 

 

運転実技の方はそこまで問題はなかったけど

視力の方

「視野 動体視力 夜間視力」

結構低い数値でこちらの方がちょっとショックショック

近々眼科に行こうと思っていたので

白内障とかも進んでると思うので調べてもらいます

 

いずれにしても

若い時より劣ってきてるのは確か

それをわきまえて

より慎重な運転を心がけなければならないと

思いを強くしました

 

 

車 車 車