二人の娘達家族はGW前半に集合したので
後半は妹の家に行ったり
何年振りかで家に来た友人がいたり
で
その他の時間は敷地の内外の草取り三昧の日々
そんな中
今年もやって来ました
アサギマダラ🦋
一昨日気付いた時には1頭
昨日は仲間を呼んできてくれたのかな
4頭きましたよ
これは水前寺菜の花
この水前寺菜を地植えにしていた頃は
10頭以上来てくれて
アサギマダラの乱舞が見られたんですけど![]()
水前寺菜が蔓延ってどうしようもなくなってきて
それで鉢に上げたものだから
当然花数も減って
近年は数頭しか来なくなってちょっと残念
庭もちょっとずつ模様替えしてるので(管理し易いように)
また水前寺菜の地植えコーナーを
考えてみようかな。。。
ハクウンボクの花には
アゲハ蝶
チリアヤメも
咲いてきました
これは鉢で管理してる分ですが
こぼれ種で
庭中のあちこちで
こんな風に咲いてます
草取りの時 間違って抜きそうになるんですけどね^^
こちらもこぼれっこのナスタチウム
2年前だったか
友達に貰ったジャーマンアイリス
紫系と黄色系
黄色系は今年は1本しか茎が立たず残念
で紫系ですが
1種類と思っていたら2種類でビックリ!
去年も咲いてるのに気づいてなかった~![]()
今年デビューのクレマチス
2種類は終わりを迎えて このタイプが今が盛りです
ちょっとだけある薔薇の一つ
こちらはこれから
大好きな ホスタ3人衆!
ハルシオン以外名前が分かりませぬ。。。
![]()
先日義母の面会に行って来ました
入所から2か月近く
施設での暮らしも落ち着いてきてるようです
私は初めての面会でしたが
夫は仕事上 義母とはしょっちゅう会えてるし
それも義母の安心材料になってると思います
娘達も(義母にとって孫達)それぞれ
面会に行ってますが
あれだけ自分の子供のように可愛がっていたのに(同居)
分からなくなってるようで
話をしていけば何となく思い出したような・・・
認知症もこれから益々進んでいくでしょう
仕方ないですね
まだ夫だけはしっかりと分かってます
^^
![]()
今日は知人にチケットをもらったので
ホークス戦観に行きます![]()
今日の相手は日ハム
調子が良いから手強いけれど
昨日で連敗止めたので今日からまた連勝です![]()
今日もご覧頂いてありがとうございました















