次女がお産の為帰省し無事二人目も生まれ
その間4ヶ月
長い長いと思ったその月日も過ぎてみればアッと言う間!?
とそんな事もなく私もうお歳なので
本当に疲れました(-_-;)
幸いに長女の所も次女の所も
一男一女
もし今後があったとしても もう無理~~(;'∀')
還暦を過ぎてからバタバタと生まれた4人の孫
体力も気力もへとへと(-_-;)
娘達二人共専業主婦というのもあって
4人の孫全て里帰り出産時は4ヶ月居ましたから
出来ればせめて50代だったら・・・欲を言えばきりがありませんね
4人も孫に恵まれた事に感謝!
そして
祖母として孫育ての手伝いが出来た事も
感謝でしょうか
自分自身は働いていたので
産前6週産後8週で仕事に復帰(今みたいに育休はなし!)
子育ては昼間は同居の義母にお任せ状態でしたし
1日中乳幼児とこんなに密に過ごした事はなかった気がします
忘れてるだけだと思いますが
仕事と家事・育児 必死でしたから
その頃の思い出は
職場の事が大半・・良い思い出ではない(-_-;)
孫達のおかげで
子育ての忘れ物を取り戻せた感じでしょうか^^
へとへとヨレヨレになってる間にも
季節は廻り
孫の世話の束の間
庭に出て植物達の春の息吹を感じてホッとしていました
ようやく疲れも取れてきた先日
宮地嶽神社(嵐の”光の道”で有名になった)の
「早咲きの桜が咲いてるよ」と
友人に誘われ行ってきました
何か月ぶりかのお出かけです
桜の名前は?で
久しぶりに写真も撮ったものだから
全然ダメで
敷地内の河津桜もポチポチ咲き始めていました
我が家の寂しい庭では
今はクリスマスローズが主役です
↓3年目のこちら初めての蕾です
どんなお顔が見られるのか
ちょっと楽しみ♡
↓去年葉っぱの絞りが気に入って買った子
地植えの子
一番初めに買った子 10年位になるかな
やっぱり花っていいですよね
3年目のシクラメンも可愛く玄関前を彩ってくれてます♡
これからの季節
私にはもれなく花粉症がセットだけれど
でも今しかない季節を楽しまなきゃ損ですよね!
久しぶりのブログ
見て頂き嬉しいです(*- -)(*_ _)ペコリ