こちら地方穏やかな晴天が続いてます
10月は全国的にみれば
台風の風や豪雨で甚大な被害を受けられた地域、方々が
いらっしゃいますが
私個人としては久々に(2~3年ぶり,数十か月ぶりに!)
穏やかな日々を過ごせました
そんな10月も終わり残すところ今年もあと2か月となった
11月初めのニュース
「八幡製鉄所」の名前が消えるは
小中学校まで北九州市八幡で育った私にとっては
大きなニュースでした
歴史でも学んだ
1901年「官営八幡製鉄所」として操業を始めて以来
日本の近代化を支えてきた「八幡製鉄所」の名前が消えるのです
名称変更は、日本製鉄の全国的な製造拠点の組織再編に伴うものだそうですが
八幡製鉄所は、大分製鉄所などと組織統合され
「九州製鉄所」となるそうですが
日本製鉄の全国的に16ある製鉄所が統合され6つになるのだそう
私が小中学生の頃八幡製鉄所は盛んで人口も多く
小学校入学時にはクラスが12クラスあるマンモス小学校でした
父もそこで定年まで働き
途中千葉県の君津に転勤の話もあったようですが(小学校高学年)
身体の弱かった父は無理と流れたようです
もしあの時 君津に転勤していたら
私のその後の人生も大きく変わっていたのでしょうね
どちらが良かったのかはわからないけど・・・
人生には あの時と言うのがたくさんあって
選んだり失敗しながら今があるわけで
今も日本製鉄には縁があり気にかかる存在でもあり
親しんだ八幡製鉄所の名前が消えるのは
本当に寂しいものですが
時代の流れ 仕方ないのでしょうね
晴天続きで日中はまだまだ暑いくらいなので
庭仕事は(抜いたり植え替えたり)もう少し肌寒い方がやりやすいので
待っているところです
今日もご覧頂いてありがとうございます