世間のゴールデンウイークも今日で終わり

明日から日常に戻ると言う人も多いのでは

 

我が家は

私が働いていた時も交代で勤務していたので

長期の休みとは無縁だったし

退職した後も

夫がさらにゴールデンウイークどころか盆も正月も無縁の職場にいるので

本当に世間とはかけ離れた生活です

まぁ私は退職してからは年中休みですがてへぺろ

 

そんな我が家でも

3月初めから長女が第二子出産のため一家で帰ってきていたので

毎日が戦争のような日々でガーン

休みなど一日もなく

ようやく先日家へと帰りましたが本当に長い長い2か月間でした

最後はもう指折り数えてましたよ笑い泣き

私3キロも痩せましたからダウン(元々痩せ気味なのにあせる

 

でもねその2か月で二人の孫の成長ぶりを見てると

満足感と言うか

頑張った甲斐あったなぁと思ったのですよ照れ

 

上の孫はもうすぐ1歳5か月

大人の行動を見てはすぐに覚えて真似をしたがってそれが一番大変だったけど汗汗汗

そのスポンジのように吸収する頭(脳)が羨ましいです爆  笑

 

今年は「鯉のぼり」も喜んでくれたようだし

「ボーボー」と言ってましたチュー

(ちなみにボールもボーボーですが^^)

 

友達の結婚式出席があったので

4月末から帰省中の次女も明後日には北海道に帰ります

(今回婿ちゃんは仕事が忙しく帰ってこれなかったのです)

次女は帰省してからも孫達の子守や買い物友達に会ったりと

忙しい日々でなかなかゆっくり話も出来なかったけど

残り二日間家に居るので

ようやく次女との時間が持てましたラブ

 

そしてその次女も帰ったら

本当に私のゴールデンウイークが始まりますウインク

 

ほぼ放置状態だった庭で

おもいっきりガーデニングクローバー赤薔薇ピンク薔薇クローバー

やりたい事はたくさん音譜

 

大好きなこのジャーマンアイリスも

ミツカドネギに占領されて今年はこの1本だけガーン

 

 

掘り起こして植え替えた方が良さそう

 

このシクラメン4月末の画像ですが

冬の間は咲かなくて・・・

去年の鉢を夏越しの為バックヤードに置いていて

冬に部屋に取り込んだらグッタリして

で結局またバックヤードに戻していたら今頃と言うわけです

それで表に出したのですが

この後ちょっとグッタリしてやはりバックヤードのそこがピッタリなようであせる

う~~ん

今年は秋早く家に取り込んで慣らしてみようかと思います

 

 

 

今までの疲労に加え

今日はひさしぶりに長い時間庭仕事をして

あちこち筋肉痛です汗チーン

ボチボチ楽しみましょう音譜

 

 

今日もご覧いただきありがとうございました