最後に線香花火線香花火をしたのは

たぶん

子供達が小学生だった頃?

 

こちらは 同じ「せんこうはなび」でも

千紅花火ラブラブ

 

 

もう鉢数は増やさないと決めてるので

秋冬の 寄せ植えはこれだけ↓^^

 

 

でもこの先ヴィオラとかどうしよう?

地植えにするしかないかなうーん

 

その横で 紫オモトはこんなに大きな株になってるけど↓

毎年冬越しは室内に入れて養生しても

腐ってダメかもとあせる

と思えるんだけど

 

なんとか冬を乗り越えて

春が来て表に出すと こんなに大きくなってくれるんですよ照れ

 

今年は友達にも

挿し芽をプレゼントしたけど

上手く冬越し出来たら良いなと思ってます

 

 

今日は 

ベゴニア「フライングエッグ」の

植え替えも

 

他にもシクラメンetc.の植え替えをして・・・

気になってる事を

一つずつクリアしていくのは

気分が良いものです^^

 

 

走る人走る人走る人走る人走る人

 

今日全国的にもニュースになってた

「プリンセス駅伝」のアクシデント

 

地元に近いコースなので

昨日も道路規制が行われるギリギリにそこを通ったんだけど🚙

沿道には 各チームの旗がはためいて

応援の人達も集まりだしていたけど

良い天気で晴れ

ランナーには暑すぎるよね

と夫とも話した事でした。

 

家に帰ってTVを観てたら

2区で

中継所まであと200mの地点での一人目のアクシデント

今日分かったのは

左脛骨骨折という重症

そこからタスキを繋ぐため

四つん這いになって 膝から血を流しながら

必死に進む選手を見て

もう良いから止めて棄権して欲しいと

(本人が棄権しないと言ったそうです)

涙が出そうでした。

 

その後

今度は3区でトップを走っていた選手が

フラフラ蛇行しだして 逆走したり

結局 その選手は棄権したけれど

 

一つの大会で二つもの大きなアクシデント

胸が痛かったです

 

今後の駅伝 マラソン大会の運営に

今回の教訓を生かして欲しいです。

何より選手を一番に考えて

 

走る人走る人走る人走る人走る人

 

 

ホークス福岡ソフトバンクホークスもリーグ優勝は逃したけど

クライマックスシリーズで

西武を倒して日本シリーズに出られる事になって

嬉しいけど なんか気持ちは複雑

(たぶん選手も同じ)

ホークスも

今回の西武のように苦い思いをしてきたから

西武選手やファンの気持ち分かるんですよ

 

なんかもうクライマックスシリーズは止めた方が良い気がするんだけど・・・

 

でもせっかく日本シリーズに出られるんだから

頑張って日本一になって欲しいな野球上差し

 

 

今日も見て下さってありがとうございました