前回の記事のあと

いくつかの薔薇が細々ながら復活してくれて

その一つ

以前実家から持ってきた薔薇

 

 

 

ナンキンハゼが大きくなって日陰になり

ここ数年花付きが悪くなっていたけれど

冬に樹木の剪定をしていたところ(業者)

日当たりが良くなったせいか

遅まきながら 今次々と花を咲かせてくれてますバラ

 

そんな薔薇が咲き始めた梅雨の晴れ間に

次女が北の大地へと旅立ちました富良野

 

 

 

 

 

結婚の為 4月で役所を退職

みんなに勿体ないと言われながら・・・

あちこちのグループに計7回もの送別会をして頂きクラッカー

みなさんに可愛がってもらっていたんだなと・・・親ばかですが

 

5月は専門学校時代を含めて

初めてゆっくり過ごせた時間でした。

 

専門学校時代は4年間皆勤賞で

実習や国家試験の受験

本当によく頑張り

就職してからも

専門職と言う事もあり 毎日ほぼ残業でしたから。

 

専門学校の4年間も 就職してからも自宅通勤で 

家を出た事がなかった次女が

いきなり北海道に行く事になろうとは・・・

 

お相手の勤務先が北海道に決まった時は

親子して「え~~ッ叫び!?

転勤族の彼 いつまで北海道に居ることになるのか分からず

まさか九州と北海道で別居婚しろとは言えず(笑)

 

勿体なかったけれど役所を辞め

(本人は残業ばかりできつかったので辞める事に後悔はなかったようですが)

とうとう行ってしまいましたことぶき

 

事情で延びた結婚披露宴結婚式は秋にこちらでする事になっているので

もう少し忙しいですが

二人の娘がずっと家にいた時は

早く結婚して出て行ってくれないかと

そればかり望んでいたけれど

いざ二人ともバタバタといってしまうと

淋しくてしょぼん・・・勝手なものです。

 

今更ながら長女がこちらへ戻って来てくれて本当に良かったです。

長女婿に感謝ですありがとう

 

 

 

これからは自分時間を大事に楽しんでいきたいと思います。音譜

その為には義母にはまだまだ元気でいてもらい

私も元気でいなくちゃなりませんが(;^_^A

 

 

 

今日も見て下さってありがとうございました。