昨日は寒さも落ち着き天気はパッとはしなかったけど


曇り時々晴れ間が覗く感じだったので


花粉花粉飛散。が気になったけど思い切って庭作業しましたgardening*


ガーデニングを始めた当初、


好きな植物と言うよりこの土地に合うものを見つけるために

 

(潮風、日当たり抜群、少雨)


取り敢えず気に入ったもの花友にもらったものを植えてきたのですが


多年草 宿根草において


植えて1年で消えてしまったもの 


好きで何度かチャレンジしてもダメだったものもあれば涙目


凄い勢いで繁殖したものもあります葉っぱ





最近思うのは


今度はそろそろ引き算をしていくべきかなと・・・


元々庭木を中心の庭なので(潮風には悩まされてますが)


ゴチャゴチャした感じはあまり好きではなくスッキリしたい方なので


それで昨日は 木の根元にグランドカバーとして植えていたワイヤープランツを


一部ですが思い切って抜きました。根っこが太く中々抜けなかったですあせる


去年夏の長雨で 凄く繁殖して


他の植物を覆いつくし暴れまくりあげくは木の幹を這い上がり冷


取り敢えず短くカットしてはいましたが


昨日 この時期しかないと思い抜いたのです。


スッキリしましたすっきり


何でも過ぎたるは及ばざるがごとしですね。


他にも これはうちの庭には合わないなぁ~と思うのを抜いたり


色々作業をして頑張りましたがんばろー!








そして作業をしようと庭に出た時


庭にいたメジロがいっせいに飛んでしまってメジローーーーーーーー→


それでもやっと撮れた写真がコレ↓


殆どお腹しか見えていません(笑)


途中何度も庭に来るけれど カメラを向けるとサーッと飛んでいってしまいメジロ


カメラも腕も悪いから仕方ないけどくやしいですぅ~~泣き3





ふと見ると


黄モッコウバラに蕾が!?



(ピンボケあせる
     




春が待ち遠しいですね♪

花粉症を飛び越えて春よこい~~~桜






今日も見てくださってありがとうラブラブ

ではまたね