風は冷たいけどポカポカ陽気が続いて
昨日ようやく桜の開花宣言が出た福岡です。
近くの桜の名所がどんな様子か後で見に行ってみようかな・・・
葉っぱの形がハートで可愛くお気に入りの木 「カツラ」
去年その様子の記事をアップしたら
仲良しブロガーさんから
「どんな花が咲くの~ぉ?」って訊かれて
えっ!?花?えっとぉ~~(゚_゚i)
それで今年はずっと注意深く見守っているのですが・・・
咲かない、花が咲かないで葉っぱが出てる!
今までの経験から葉っぱの後に花が咲いたことはないので
葉っぱの前に咲くはずなのに・・・?
ネットで調べたら
雄花 雌花とあるみたいだけど
そのどちらも咲かない!え~~どうして~~
カツラの木にも色々種類があるのだろうか?
でも花が咲かない木ってあるぅ??
今まで気に留めてなかったから不思議に思わなかったけど・・・
こんな感じです 見て下さい。
幹や枝からちょこんと芽が出て
その後はこうなって
でこんなふうに↓葉っぱになるのです。
この小さなピンク色したのが花なのかなぁ
ネットで調べた雌花 雄花とは全く違うのです
画像を貼り付けられないので(;^_^A
良かったら見てみて下さい。
もう一人前に可愛いハート型になっています

う~~ん??
どなたか知ってらっしゃる方いたら教えて下さい(。-人-。)
毎年のことだけど木や球根植物 宿根草の新しい芽吹きには
本当に感動させられます。
当たり前でいて当たり前でない・・・
今年も出てくれてありがとうの気持ちになります。
室内では
去年友達に株分けしてもらった 「カトレア」が
今年も開花しました。
まだ小さな株なので蕾があと3輪だけですが
来年はもっと咲かせられるように
育てたいです。
今日も見て下さってありがとう
ではまた(^-^)ノ~~