タイトル見て
あれっ?と思った方
正解です!
私 運動と名の付くものには縁がありません( ̄ー ̄;
大の運動音痴ですから・・・
なのになのに・・・
今日整形で診断されたのが、タイトルの 「テニス肘」(上腕骨外側上顆炎)
もう二ヶ月近くになるのだけど、ある朝起きたら右肘が痛くて・・・
しばらく様子を見ていたら
物をつかんで持ち上げるような時や腕を伸ばしたら痛いけど
日常生活にそれほど影響はないしそのうちに治るだろうと・・・
そして
体調の方がすごくダウンしたので、肘のことなんか・・・でそのままに・・・
最近になってもいっこうに治らないし
今日通院日だったので
思い切って整形外科にも行ってみたのです。
中年以降のテニス愛好家に生じやすいのでテニス肘と呼ばれているそうで、
一般的には年齢とともに腱が痛んで発症するとの事。
まぁ歳と言うことなのね~(´・ω・`)
あの頃、植物の移植のためよく穴掘りしてたからねぇ~
治るには数ヶ月かかるそう・・・
ま、病名が判ったからそれで一安心、あとは気長にだね。
それと通院の方
先生に震災以後にひどくなった症状のこと話したら
当然の症状で病気が悪化した訳ではないから心配いらないと言われ
ちょっと安心しました。
感受性が強すぎるから・・・みたい。
被災地で苦労されてる方々が大勢いらっしゃることは
常に頭にあります。
ただ、今の私は長い時間報道を見たり聞いたりすることは出来ません。
とても苦しくなるからです。
今の私が出来ること
普通に暮らせることに感謝の気持ちを忘れず
少しずつよくなっていく事だと思っています。
それに義援金も続けていこうと思っています。
今日も見てくださってありがとう