今日は朝からよく晴れました。
そんな久しぶりの通勤途中です。
約2週間ぶりの出勤となりましたが、ちょ~憂鬱でした〜(^_^;)
一応、これまでの経緯を記載します。
突発性難聴になって、48時間以内に病院へ行って、ステロイド剤の服用を開始したものの、顕著な効果は見られず。
そこで始まった治療法が、
高気圧酸素治療
というものでした。
小さな潜水艦のような与圧室(?)に酸素マスクをつけて入ります。
10〜15分かけて2気圧まで上げます。
2気圧に達したら、そのまま60分。
15分かけて1気圧まで減圧していき、終了となります。
それを10回(10日)やりました。
体感では、2回目が終わった時点で、聴力の回復が実感できていました。
さらに7回目が終わった頃には、聴力はほぼ完全に回復している実感がありました。
ただ、特にスピーカーからの高音は割れて聞こえていました。
8回目と9回目の間に、自分の判断で鍼灸マッサージを入れました。
すると割れて聞こえていた音もなくなり、体感では発症前と変わらない感じにまでになりました。
なぜか9回目終了後に、また少し割れて聞こえ始めていましたが。。。
そして10回目終了後、再度の聴力検査を実施。
結果、見事に回復していました〜(^^)/
航空身体検査の基準をクリアしましたので、本日から仕事に復帰となりました。
仮に回復していなくても、治療自体は終わりで、もう他の治療法はないので、出勤せざるを得ないのですけど。。。(^_^;)
ちなみに高気圧酸素治療は、耳抜きができない人はキビしいかと思います。
あと閉所恐怖症の人も。
また治療費も、保険適用でも1回1万円弱✕10回。
けっこうかかります(^_^;)
今回で突発性難聴は3回目です。
もうイヤだなぁ〜(^_^;)
明日もお仕事!