今朝はどよ〜んな空でした。
通勤途中に見かけたのが、
グーグルレンズで調べてみると、ノブドウと出ました。
なんだかキャンディみたい(^^)
変わって、
この前放送されていた、
おぎやはぎの愛車遍歴
では、ロードスターの開発に携わっていた、
貴島さん
が出演していて、ロードスターについて詳しくやっていました。
その中で
オープンカーは冬こそ!
という話しをしていました。
私も父からそんなことを聞いたことがあります。
父は初代のフェアレディに乗っていたそうで、オープンカーはヒーターが効くので、意外と冬場は快適だそうです。
夏はオープンにするものではないとも言っていました。
貴島さんも、下半身はヒーターで暖かく、頭は冷えるので露天風呂みたいだと言っていました〜(^^)
またびっくりしたのが、初代のNA型ロードスターが広報車として貸し出しをしているということ。
マツダの車を大切にしつつも、しっかりと可動させるという姿勢は尊敬に値します。
私自身は、NA型ロードスターにはヘリの訓練でアメリカに行っていた時に乗ったことがあります(^^)
私の担当ではない、別の教官が乗っていて、お願いして乗らさせてもらいました〜(^^)
飛行場の周辺をちょっとだけでしたけど。
当時乗っていた、
R32スカイラインの方がいいかも
と思った記憶があります。
振り返ると懐かしいです(^^)
現行のロードスターもいいですけど、BRZの代わりとなると、やっぱり2シーターはハードルが高い。。。(^_^;)
サードカーが持てるなら、現行のロードスター、欲しいです!
(おいおい。。。(^_^;))
明日もお仕事!