ストライカー9 | 今日の空

今日の空

その日の空の様子を中心に、オタクネタ等、完全自己満足型で記載したいと思います。

今日も雲が多い空でしたが、青空も見られました。







昨日よりも青空の範囲は広くなりました〜(^^)





変わって、




マニアックネタです~(^^)/



先日購入したハッピーセットの続きです~




ストライカー9をカービンキットに入れるため、削りまくりました~(^^)



こちらが元の状態で、


丸の部分を削りました。



その結果がこちら!


延べ4時間くらい削ったと思います。



このストライカー9ですが、グリップアングル(銃身と銃把の角度)がオリジナルグロックよりも1911系に近いというレビューがあったことが購入に至った最大の理由でした。



私はグロックがいまいち好きになれない一番の理由が、そのグリップアングルです。


1911系に慣れている私がグロックを構えると、どうしても銃口が上にあがり気味になってしまうのです(^_^;)




で、ストライカー9を実際に握ってみての感想は、

確かにグロックほどはグリップアングルが大きくないけど、1911系とグロックの中間、かつややグロック寄りかなぁ~

と思いました。


でも握りやすさはオリジナルグロックよりもはるかに良いです♪



カービン化すればグリップアングルはあまり気にしないで済むので、ハンドガンとして使わなければいいこと!



そして、



そのカービンキットを装着!





手持ちのドットサイト、フォアグリップ、スリングを付けて、ストックをたたんだところ。



見た目はフォアグリップが長過ぎて、ドットサイトが大き過ぎる気がしますが、使い勝手は良さそうですし、新たに買うのももったいないので、この仕様でいくつもりです(^^)



あとは弾道やサイトの調整ですが、それよりなにより問題は、いつデビューできるかです!



いつサバゲに行けるかなぁ~






明日はお仕事!