今朝は青空が見られました。
雲が厚くなってきていました~
午後は雨が降る時間もありました〜
変わって、
マニアックなヘリネタです〜(^^)/
テレビでウクライナ情勢のニュースを観ていると、戦場の映像がよく出てきます。
いつも気になるのが、ロシア軍のヘリ!
日本では珍しい、
同軸反転
というメインローターシステムを採用しています。
テールローターを持たないこのシステムは、似たようなタイプで
KMAX
なんていうのがありますが、完全な同軸は日本ではあまりありません。
だいぶ前は、国内にも
こんなロシア製の機体がありましたが、今もあるのかなぁ~?
で、疑問なのが、実際同軸反転のヘリはどうなのかなぁ〜ということです。
テールローターがない分、エンジンの動力をすべて揚力に使えるので、効率は良いのはわかりますが、オートローテーションは難しいと聞いたことがあります。
オートローテーションとは、エンジンが止まった時、降下することで竹とんぼのようにローターを回して、最後は軟着陸することです。
飛行機でもエンジンが止まったら、グライダーのように降下しながら揚力を得て着陸できることに似ています。
それが難しいとなると、いざという時怖いかも。。。
実際、どうなのでしょう?
テレビで観るたびに考えてしまいます(^_^;)
って、それよりなにより早く戦争をやめてくれないかな~!
明日は休み♪