今朝は青空が広がっていました。
が、お昼頃からは雲がどんどん増えて、一気に曇り空になりました〜
変わって、
先日BRZに、STIから出ている
ギアシフトレバー
なるものを付けました〜(^^)/
シフトストロークが4mm短くなるというもの。
ディーラーで交換してもらい、帰宅中のシフトストロークについての第一印象は、
言われななきゃわからん!
というものでした〜(^_^;)
でも、私がこれに替えた一番の目的はショートストロークのためではありません。
ネットでレビューを見ていると、剛性感が上がるという内容が散見されたためです。
私のBRZは、特に冷間時にミッション付近から異音が発生していて、その際シフトレバーを動かすと、その異音が軽減されることがあります。
シフトレバーの剛性が上がれば、その異音も軽減されるのではないかという、淡い期待のもと交換に至りました〜(^^)
その肝心の異音ですが、
変化なし!
でした〜(^_^;)
確かに剛性感は上がったのですが、5万円近くかけて、これか。。。
という感想です(^_^;)
コストパフォーマンスが悪く、変えなければ良かったかなぁ〜
と思わざるを得ないところです。
異音についても、たぶんミッション内のカウンターシャフト辺りから出ていると推測されるので、たぶんダメだろうとは思っていたのですけど。。。
ミッションをオーバーホールするのが一番手っ取り早いのはわかっているのですが、なかなか手を出せずにいます(^_^;)
家計で負担してくれるなら、すぐにでもやりたい!
明日もお仕事!