どーでもいい? | 今日の空

今日の空

その日の空の様子を中心に、オタクネタ等、完全自己満足型で記載したいと思います。

今朝早くは快晴の空で、ゆっくりと雲が増えていきました。


午前中は適度な雲があって、綺麗な空が広がっていました〜(^^)/








変わって、




先々週末に「アベノマスク」が届きました〜



もう普通にマスクは手に入るし、噂通りの小ささ!



これに何百億円?



これに?


というレベルですよね〜



ちょっと無駄使いじゃない?



なんだか怪しいニオイがする。。。



いっそのこと、マスク工場を新設してしまった方が将来的にもペイできる可能性もあったり、雇用にも一役買えたかも。




さらに予備費に10兆円だとか。。。



怪しいニオイがプンプン(^_^;)




そして最近になって「9月入学」が事実上の頓挫。


それはそれでいいのですが、そのできない理由が具体的ではなく、役人の都合だけのような感じが拭えなかったです。


ちょっと古い言い方ですが、どこもかしこも「生徒ファースト」という発想がなかったような気がします。



9月入学にすれば、中止になったインターハイや甲子園といった大きなイベントはもちろん、体育祭や修学旅行といったイベントも救済措置の可能性が残されたと思うのですが。。。


夏休みを短縮して授業をするということですが、全ての教室にエアコンってあるのかな?


なんだか可哀相になります。





就職にしても、9月からにしてしまえば、現在就職活動で困っている企業や学生にとっても救いになるのでは?



また18歳での成人式も受験シーズンと重ならない等、色々とメリットは多いと思います。



ただただお役人側の前例踏襲好きや面倒なのがイヤという理由で頓挫してしまったような気がするのは私だけ?



当事者である学生はどう考えているのだろう?




最近の政策に疑問を持つことが増えました。





愚痴っぽくなったのは年のせい?(^_^;)?







明日はお仕事!