今日は朝から青空が広がっていました。
ちょっと薄い雲がありましたが、強い日差しが降り注いでいました〜(^_^;)
夕方です。
よく晴れていましたが、空はなんとなく霞んでいて、私の好みではありませんでした〜(^_^;)
この時期は仕方ないのかな〜?
変わって、
先月、フライトで相模湾の方へ行った時のこと。
海がまるでリゾート地のようなエメラルドグリーンでした!
なんで?
と思って調べてみると、
白潮
という現象だったそうです。
ネットで見つけたその白潮の画像です。
私が見た時はもっと広範囲に渡ってエメラルドグリーンの海が広がっていて、
イメージは、
こんな感じ。
これもネットで拝借してきたものです(^_^;)
ただ一つ、リゾート地の海とは大きな違いがあります。
それは透明度です。
リゾート地の海は透明度が抜群ですが、私が見た相模湾の海は色は綺麗でしたが、濁っていました。
で、
その白潮は、赤潮や青潮と同様、プランクトンの大量発生が原因みたいです。
青潮のような、海中が酸欠状態になるようなことはなく、大きな害はないらしいです。
上空から見ている分にはリゾート地さながらで、そんな気分をほんの少しだけ楽しめて良かったです(^^)/
明日は休み♪