マウント | 今日の空

今日の空

その日の空の様子を中心に、オタクネタ等、完全自己満足型で記載したいと思います。

今日も日差しはありましたが、薄いモヤ越しという感じで、すっきりとした青空は見られない天気になりました。







マニアックな車ネタです〜


少し前、ディーラーでBRZ STI SPORTを借りた時、私のBRZは部品の取り付けをお願いしていました〜(^^)v


その部品は、

・STIのエンジンマウント
・アンダーカバー
・STIリアメンバーボルト

です。



エンジンマウントを替える前は、

振動や騒音が増えたらどうしよう

と心配していましたが、杞憂に終わりました〜(^^)


むしろ変な振動や騒音がなくなり、上質なフィーリングになりました!


そして激変したのが、シフトフィール!!


この前借りたSTI SPORTと遜色ないと言っても過言ではないレベルです!


STIのエンジンマウントは、いわゆる前期モデルのオーナーさんにはオススメします!


後期型はエンジンルームやミッションとの接合部の剛性が上がっているので、逆に騒音が増えるかもしれません。

やってみないとわかりませんが。




しかし!!


やはりミッション付近からのガラガラ音は消えませんでした〜(^_^;)


ガラガラ音はミッションをオーバーホールするしか解決策はないのかな。。。?




そしてアンダーカバー。


現行のBRZのSグレードには標準装備されているのですが、私が購入した頃は、リアスポイラーとセットのメーカーオプションでした。



今回取り付けようと思った最大の理由は、下回りからの騒音が少しは軽減できるかなと思ったからです。



そして実際、その効果はありました〜(^^)/


高速で、下回りからの音が少し静かになりました。



予想外に効果があったのが、直進安定性です。


今まで時速80キロでも100キロでもそれほど変化はありませんでした。

ところが、アンダーカバーを付けてから、80キロでは変化はなかったものの、そこから100キロになるまで、次第に直進安定性が増していくのが実感できました〜(^^)


予想外の効果にビックリ!


確かにこれは標準装備するべきものだと思いました〜



最後のリアメンバーボルトについては、まったく違いはわかりませんでした〜(^_^;)



もしかしたらリアサスの動きが良くなったかもしれませんが、プラシーボ効果かも。。。


でも、先日ディズニーランドへ行った際の首都高で、道路のつなぎ目を越えた時などは、つなぎ目がまったく気にならないくらいにスムーズにいなしていたので、やっぱり効果があったのかな?




今回はかなり費用がかかりましたが、全般的には大正解でした(^^)v


ますます愛着がわいてきちゃいます(^^♪





明日の関東の天気です。
西から低気圧や前線が接近してきます。
明日は朝から曇り空となり、1日を通じて雨が降りやすい天気になりそうです。
また、時間の経過とともに雨の降る可能性は高くなって、夜には多くの所で雨が降っているかもしれません。
ただ、明日は弱い雨に終始すると思います。





明日はお仕事!