
その頃の月です。

今朝の早い時間には、ちょっとだけ青空が覗いていました~



今朝のいつもの場所は、

雲は高かったですが、すでにどよ~んな感じでした~
でもその頃の東の空には

これまたほんの少し青空が覗いていました(^^)
わずかに薄日も。

今日は意外と雨の降りだしが早かったですが、概ね予想通りかな?
変わって、
昨日に引き続きツバメネタです。
昨日のブログ更新後です。
ちょうど親鳥がエサを運んでくる直前です。

これでもかっ!
というほど大きく口を開けてアピール~(^^)
親鳥到着~(^^)/

そしてこちらは今朝です。

やはり親鳥がエサを運んできたところです。
親鳥はタッチ&ゴーで離脱(^^)

どうやってバランスよくヒナにエサを与えているのだろう?
ちゃんとヒナを識別してあげているのか?
小さい子を優先してあげているのか?
興味はつきません(^^)
見ていても面白いですし(^^)
そして、夕方には親鳥が巣立ちを促しているように見えることもありました。
もうそろそろ巣立っちゃうのかな?
明日の関東の天気です。
雨をもたらせている前線は、明朝には東へと抜け、小さい高気圧に覆われてきます。
雨は朝のうちにやんで、午前中には青空が広がってきそうです。
ただし、日中の気温の上がり方と、上空の寒気の入り方によってはにわか雨や雷雨の所があるかもしれません。
念のため天気の急変には注意した方が良いかも。。。
明日もお仕事!