今朝は日の出の30分くらい前からです。

東の空には、もやと少し厚めの雲がありました。
そのため、今朝は冬の朝らしいグラデーションはおあずけ(^^)
日の出の20分くらい前です。

一気に空が白んできます。
日の出の5分くらい前です。

太陽が昇る付近が一段とオレンジ色に。
日の出時間頃です。

日の出時間から5分ちょっとが過ぎた頃です。

太陽がちらり~(^^)
数分後には出きりました~(^^)/


さらに5分くらいが過ぎると、まぶしさが増してきました~(*_*)

日の出時間から15分くらいが過ぎると、太陽を直視できないほどのまぶしさに。

今日はもやがあったため、久しぶりに太陽の輪郭がよく見られました(^^)/
その分、日の出前のグラデーションがいまいちでしたが。。。
あちらを立てればこちらが立たず、ということですね~
わがままですみません!
今朝のいつもの場所です。

久しぶりの快晴の空でした~
昨日の記事で30年以上前の写真と、さらっと流しましたが、よくよく考えてみると、30年!
たかが30年?
されど30年?
私にとっては、もう30年?
かな~?
いずれにしろ、揺るぎない30年!
おっさんになるわけだ。。。
おそろしい~(^_^;)
明日の関東の天気です。
ニュースでも散々言われているように、前線を伴った低気圧が関東の南を通過します。
午前中は曇り空で、降水はなさそうです。
降り始めは午後になってからとなりそうです。
雪か雨かですが、低気圧のコースや寒気を考えると、私も雪を予想します。
関東で雨になるのは、伊豆大島よりも南になると思います。
雪のピークは夕方から日付が変わる頃までになりそうです。
また、所によっては風も強まるため、吹雪のようになるかもしれません。
明日の夜遅くには交通機関にも影響が出るかもしれないので、最新の情報を得るようにした方が良いと思います。
明日は休み♪