
こんな感じ。
一応薄日が差してはいましたけど。。。

でも時間が経つにつれ、雲が厚くなっていきました。
久々にマニアックな銃ネタです~
前回サバゲに行った際、半年近く前に買ったガスブローバックのCQBRをデビューさせました~(^^)v

先日は妻の承諾が下りなかったため、4月の話しになりますが、その日は最高気温が22〜23℃くらいあった日でしたが、フルオートはほとんど使い物にならず!
セミオートでもガス圧が安定しなかったことから、弾道も不安定極まりなかったです(ToT)
併せてホップのかかりも一定しなかったためか、弾がサプレッサー内で当たってしまったことが多々あり、途中からサプレッサーを外さざるを得なかったです(^_^;)
まあ、サプレッサーは飾りなので、どうでもいいと言えばどうでもいいのですけど。。。
ジオングの脚ほどの価値もない。
偉い人にはそれがわからんのですよ~
って、何の話し?
一方、同じガスブローバックのWAのウィルソンプロフェッショナルは絶好調!
弾道はマルイ製にはまったく及ばないものの、キックが心地よくて楽しい~
結果的に、CQBRよりもウィルソンの方がヒットを獲った数は多かったです。
CQBR君は残念なデビュー戦になってしまいました~(^_^;)
でも気温が上がれば、きっと活躍してくれるよね!?
やっぱりトリガーのフィーリングやレスポンスは電動よりもはるかにいいし!!
撃ち心地も比較にならないほどガスブローバックの方が気持ちいいし!!
でもスペアマガジン4本で2㎏は重い~(^_^;)
勝ち負けにこだわるのであれば電動一択なのでしょうけど、まったく勝ち負けにこだわらない私は自己満足のために、可能な限りガスブロを使っていきたいな~(^^)
さて、次はいつサバゲに行けるか!?
明日の関東の天気です。
前線や低気圧が接近してきます。
午前中には関東を抜けるため、雨は朝のうちがピークとなりそうです。
ただその後も、明日の日中いっぱいは気圧の谷の影響で、ぐずついた天気になりそうです。
明日もお仕事!