まじめな話題を。。。
昨日、米軍横須賀基地で銃を子供に持たせていたことが問題になっていました。
日本の銃刀法を適用できるなら確かに違法です。
でも横須賀に限らず、横田や厚木等の米軍の基地内に入ると分かりますが、あの中は完全にアメリカです。
日本であって日本ではない感じ。
そういった中で銃刀法の適用は難しいと私は思います。
違法云々でなく、子供に銃を持たせるのが悪い?
世の中には銃に対して異様なほどの嫌悪感を示す人がいます。
私の妻もそうです。(よく結婚生活ができているなぁ~)
そういう人から見ると、けしからんということになるようです。
銃は悪いけど、原子力空母や巡洋艦、戦車や戦闘機等に触れたり、乗ったりするのはOK?
どれも戦争で人の命を奪うものに変わりはないのだけど。。。
そもそも基地というのは戦争において拠点となるところ。
そういうところに子供を入れるのはOK?
自衛隊の富士総合火力演習にも子供はたくさんきています。
銃砲を撃っているところを見せるのはOK?
私個人としては、無責任な第三者が判断するのではなく、子供に対して責任ある、その保護者が善し悪しを判断すれば良いのではないかと思います。。。
銃を毛嫌いする人にはそれさえも許せないのでしょうけど。
こういう話題というのは堂々巡りで結論は出ませんよね~
明日の関東の天気です。
明日の午前中は東部を中心に天気が崩れるところがあるかもしれませんが、午後は晴れるところが多くなりそうです。
明日はお仕事です!