今日は出張で都会にいます~
都会は苦手(>_<)
人は多いし、何より空が狭い!!
ビル群の圧迫感がどうもダメです…
先日、車の助手席に乗ることがあったので、スマホ(P06D)がどれくらいカーナビとして使えるか試してみました(^^)v
結論は、全く問題なしです♪
私は基本、ほとんどカーナビを使いません~
いわゆる案内などのナビ機能にいたっては皆無と言っていいくらい…
現在地の確認とVICSくらいしか使っていません。
あまり道に迷うこともなく、迷ってもそれを楽しんでしまうので、ナビの必要性を感じないのですよね~
そういう訳で、普段のカーナビの画面は↓な感じです~
元々、電圧が見たいがために純正のナビを付けたくらい…
次に車を買い換える時はカーナビは要らないという結論に達しました(^^)/
それにしても最近のスマホってすごいです!
GPSの精度も文句ありません。
スマホのホルダーを使えばOKです(^^)v
明日の天気は、天気図を見ていないので、なんとも言えませんが、たぶん雨でしょう( ̄0 ̄;
(いい加減だ~~~)
明日は普通のお仕事です。
Android携帯からの投稿