二人目は、無痛分娩が可能なところ、完全個室、食事の充実、産後ケアにも特化した病院にすると決めていました。




出産した病院は、自宅からは30分ほどかるか場所でしたが、新しい病院で非常に綺麗な産院に決めました!



 


【分娩方法】無痛分娩(24時間対応)且つ、計画分娩

【入院日数】5泊6日(計画分娩のため出産前日から入院)

【お部屋】Cデラックス(下から2番目のランク。個室/子供1人宿泊可能/セミダブルベッド/洗面・トイレ・シャワー付)



 

コロナ禍にもかかわらず、上の子と食事もできました!

出産は、38週に入院、硬膜外麻酔カテーテルを
背中に入れ、促進剤を少しずつ投与していきました。少し痛いかなぁという辺りで麻酔が入るので、分娩時は先生と笑顔で会話し、夫と上の子の立会いにも時間を合わせて出産しました!
一人目の時とは、雲泥の差泣き笑い
産後回復も早く、夜も気軽に預けることが出来たので、身体をケアしなから、ゆっくりと過ごす事ができ、とても良い思い出が出来ました。
無痛分娩気になるけど、本当に安全なの?心配…という声も耳にしますが、私は自身を持っておすすめします!
痛みで母性は産まれません。
(私は一人目の時に出産は、もうコリゴリ…と思っていました)我が子も可愛いと思える余裕もなく。

気になるお会計は、120万弱かかりましたが、一人目出産の過酷な環境に比べると大変大満足な内容でした。
(入院中はこれなら何人でも産めそうと言っていました笑)

3人目の出産もレポしたいと思います!



 

こちらのエコバッグオススメです!
いつも何処かでもらった物を利用していました泣き笑いが、
オシャレだし、平たい物も横にならず断然使いやすいです。