こんにちは!栃木市の調和整体院 空〜くう〜 箕輪です。


複数の荷物を重ねて運ぶ時、重い物を一番下にして持つと重く感じます。


また、逆に重い物を一番上にして持つと軽く感じます。


身体もこれと同じで、重心が上がっている時は


感覚的に重く感じます。


一方で、重心が下がっている、落ちていると身体は軽くなります。


これは、重力、引力の働きによる物理法則によるものです。


エレベーターで下の階に降りる時


一瞬身体がフワッと浮きます。あの感覚ですね。


では、どうしたらこのような感覚を再現できるのか?


それは


・力みをなくしていく

・頭であれこれ考えないようにする


この2点です。


力みをなくしていくには、まずは自分が力んでいることに気づくことです。


そもそも力んでいることを自覚できていないと


力みをなくすことができません。


そして、頭で考えるのをやめていくこと


人は一日に何万回もの思考をしていると言われています。


頭は身体の1番上にありますから、思考しすぎていると頭が重くなり、身体全体が重く感じるようになります。


これらを解消していくと

重心がお腹の方に落ちてくる感覚が出てきます。


いわゆる丹田と言われている部分です。


この感覚をより深くしていけばしていくほど

身心ともに充実して、本来の働きが現れてくるようになります。


重心が落ちる

心が落ち着く

肩がストンと落ちる

腑に落ちる


などの表現がある一方で


緊張して上がっている

頭に血が上る

舞い上がる

など、興奮や緊張している時は気が上に上がります。


このように、重心や気というものは目に見えないものですが、感覚としては確実に存在するものです。


そして、丹田におさまることで身心ともに安定してくるのです。



調和整体院 空〜くう〜のホームページ


腰痛・頭痛などは栃木市の整体 調和整体院 空~くう~栃木市の整体なら、新栃木駅徒歩約15分の調和整体院 空~くう~。ボキボキしない整体で、腰痛・頭痛をはじめ、自律神経失調症、首・肩こり、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、めまい、膝痛、背部痛、耳鳴り、むくみなどを改善に導きます。リンクseitai358.com



栃木県栃木市箱森町41−26エクセラーンスA205
(栃木イオン店、栃木警察署の隣り)
Tel 0282-21-7506
Email✉ ku@seitai358.com

Twitterはこちら
→https://twitter.com/chowa_ku

LINEもやっています♫

友だち追加


グーグルマップはこちらです
→https://g.co/kgs/h7hPb6