チェリーピッキング

 

 

稼げるファームジョブとして、ワーホリで来る人たちの間では有名なタスマニアのチェリーピッキング。実際にチェリーピッキング目当てでタスマニアに訪れる人が大勢います。

 

 

 

 

 

 

Reid FruitsHansen Orchard

 

私がチェリーピッカーとして働いたファーム会社はReid FruitsHansen Orchardの二つです。

 

 

チェリーの仕事はパッキングもありますが、本当にお勧めしません。一日だけ働きましたが地獄でした。ひたすら立ちながらサボることも出来ず同じ作業を9時間。お勧めしませんというよりまじでやめといた方がいいです。

 

 

初めに行ったのはReid Fruitsです。

こちらではチェリーが合計8kg入る箱にチェリーを入れていき、1箱10.50ドル貰えます。

箱はこんな感じです

 

 

チェリーピッキングは歩合制なので、どれだけ箱を作るかが重要になっていきます。

大体朝6時くらいから始まり、昼休憩30分込みで15時くらいに終わります。

7時間30分〜8時間勤務です。

 

 

そして歩合制についての補足ですが、Reid Fruitsでは歩合が最低時給以下の場合時給が保障されます。というか多分どこの歩合制でも今はされると思います。

なので一日で作った箱が5箱でも、時給26.73ドルは貰えます。

26.73ドル×8時間で213ドル(ここから税金15%が引かれたのが給料になります)でこれが基準となっており、みんな21箱以上作る為に頑張っています。

極端な話、20箱で終わるなら1箱とかでサボってた方が得です。20箱でも1箱でも時給になってしまうので。

(まあ少ない数が続くとクビになるらしいですが)

 

給料日は週払いです。

 

 

次に働いたHansen Orchardですが、 正直お勧めはしません。Reid Fruitsのほうが圧倒的に稼げます。

 

この会社では12kg1箱となっており、1箱12ドルの歩合で給料が貰えます。当然最低時給も保障されています。

7時間30分労働だった気がするので、 18箱は一日で作らなければなりません。しかも12kgの箱で。

しかし歩合がReid Fruitsより少なく、さらに二週間の歩合の合計で給料が支払われます。

つまり一日でもサボって5箱なんて日があったら、締日までに最低時給を超える為には一日で18箱+取り逃がした16箱も二週間以内に作らなければ最低時給を超えません。二日、三日サボってしまうともっとです。

木の箱のチェックも厳しく、正直稼げません。

 

二週間の合計と記した通り、給料は二週間毎に支払われます。

 

 

絶対にReid Fruits

 

 

つまり私は何を伝えたいのかというとチェリーピッキングを求めタスマニアに訪れるのなら、絶対にReid Fruitsに行ってほしいという事です。

私はReid Fruitsで一日40箱作ることができ、一日420ドル(ここから15%の税金が引かれます)稼ぐことができました。

しかしHansen Orchardではほとんど最低時給での給料でした。

 

チェリーピッキングは稼げますが、選ぶ会社には注意してください。Reid Fruitsにさえ行けば稼げます!

 

 

 

 

ワーホリの為の単語帳おすすめ