またまた食べ物ネタです。
先に言っちゃうと次回も食べ物ネタになります(笑)
私はスルメとか硬パンとか硬いものが好きなのですが、
この群馬旅行をする前「頑固堂のかりんとうは硬い」というのを見ておりました{へぇ~
そしたらそのお店がなんと高崎にあること。
住所は控えていなかったのですが、カーナビさんに『頑固堂』って知ってます?」ってお尋ねしたら、
「知っとるで~」と拾い上げてくれました。
これは「ぜひ行け!」という神の思し召しでしょう
あ、神といってもデンデだよ←
頑固堂(HPはコチラ )
やっぱね、そんじょそこらの“かりんとう”とは味も全然違います。
黒は黒糖を使用しているので白より甘さが強いですが、黒糖独特の苦みもあって
私はどっちかとうと白のほうが好みです。
駐車場はお店の前に2台分しかないのですが、運よく空いていました。
頭から突っ込むしかありませんが、店員さんがちゃんと誘導してくれるので
全然不自由じゃありませんでした{店員さんありがとー♪
駅に結構大きなお土産屋があるのですが、そこには出ていなく、
先回の“おおみや”といい隠れた名店ってカンジでなにか嬉しい気分だったkaiさんでした。