次の目的地に行く前に、群馬名物をば買いに行きますよ~。
最近、あちこちで販売されている“かりんとう饅頭”はここが発祥らしいです。
(傾いてるのはご愛嬌)
テレビ(ケンミンショー?)で取り上げられたこともあるらしく、
一時は長蛇の列、売り切れ必死だとのことでしたが、
(土曜日のお昼下がりでも)お客は私だけでした。
店員さん曰く、
一週間ほど持ちますが、徐々にカリッとした食感がなくなってしまいますが、
オーブンで温めていただくと、またカリッとします。
とのことだったので、自宅用とお土産用と買ったら、
なんとパッケージに記載されている賞味期限が3日で(配付できなくなり)
全部自宅で賞味させていただいたこの一品!
やっぱ元祖だけあって、そこらのかりんとう饅頭とは違いました ヾノ >∀<)
現地でも試食させていただいたのですが、本当にかりんとうみたいにカリッとしてるんですよ!
いっぱい買ったのに、おいしさのあまり写真を撮るのも忘れてパクパク
(1日や2日で食べきったわけじゃないですよ)
同封の説明書(?)にはトースターで2分とのことだったけど、
それだと中は生ぬるく、外だけアツアツになってしまうので、
私はトースターの設定温度を低めにして5~6分温めました{チン♪
そしたらばザクッとなんとも香ばしく、おいしそうな音っ!
中もアツアツでウマウマ
あとおまけでいただいた“ぬれサブレ”も美味しかったです。
カントリーマアムを伸ばした感じで柔らかくしっとりしていました。
大好評だったのですが、残念ながらネット販売はしてないようです