新潟旅行~栃尾城①~ | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます

新潟旅行2城目は





目指すは城女
栃尾城(栃尾美術館より)


目指すは城女



長尾景虎(上杉謙信)初陣の地“栃尾城”



目指すは城女

(天と地と 2巻)

(『漫画 天と地と』では平城っぽく描かれてましたが、めっちゃ山城です)




栃尾美術館には謙信の銅像がありますが、


謙信に関する展示物はないとのことなので、


お墓(祠?)にお参りしてそのままさよならしましたアーメン




目指すは城女

栃尾美術館の謙信像



目指すは城女
秋葉神社の謙信像



すぐ近くの秋葉神社にも謙信様が鎮座しておられます。


こっちのほうが威厳があって謙信様っぽいな~


と私は思うのですが、皆様はどうですか?hi*





目指すは城女   目指すは城女
境内(?)を歩いていて見つけた神社



ほえ~「あれ!? 新発田城と同じ丁字屋根!?


新発田城だけの特徴だと思っていたのですが、


新潟にはよくあるデザインなのでしょうか?




目指すは城女
常安寺



パンフレットによると謙信様の前立て(のレプリカ)があるという常安寺に伺いました。


ところが、


常安寺には宝物庫がないので、ほかの美術館に預かってもらっているそうですチーン{・・・



いつから預けているのか知らないけど、パンフ書き直しておいてよー大泣き




でもその代わりに探し求めていた(?)キレイな睡蓮が撮れたからいいや喜ぶ(←めっちゃポジティブ



目指すは城女