実は本来この日は京都御所ではなく、信長さまのお墓めぐりの予定だったのです
ところが“大徳寺”は普段は完全シャットアウトだそうで、断念。
“阿弥陀寺”は開いているとのことでしたが、
内膳先生が「公開される時期に信長ツアーやろうと思ってるんだけど」とおっしゃるので、
今回は信長さまのお墓はやめたのでした。
その代わりに向かったのは“善正寺”
ここに豊臣秀次公のお墓があるのです。
(お墓の写真は載せないことにしています)
どんな人かほとんど知らないくせに参拝して、すみません
ホント、もう行きたいトコなくて・・・
お寺は先の旅で懲りているのと、結構一部期間しか公開していないところが多いです。
場所が分かりにくく、
散々迷って、地元の方に道を教えてもらいました。
おそらくアクセスのしやすい中京区にある“瑞泉寺”のほうがメジャーだと思います。
(高野山は別として)
迷っているときにこんなの見つけて一人はしゃいでいた人。

そういえばまだ21日放送の大河ドラマを見てないのですが、
加藤清正や福島正則が登場したらしいですね。
HPを見たらなんとあれだけスルーされていた前田利家がここに来て登場してて唖然としました。