生誕祭は25日に延期 | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます

19(土)に名古屋駅に行く用事があったのですが、


なんとビックリマーク



名古屋おもてなし武将隊のクラッカー信長様の生誕祭クラッカーが行われると知り、



急遽名古屋城へ参城することに城  ルンルン




城内は人、人、人・・・・・ 混雑混雑混雑     顔文字{スゴッ・・・



バス停についたらば“岐阜城盛り上げ隊”の方が来ていて驚きました。






目指すは城女



みんな知らないようでしたけど、名札を見ると途端に


「光秀様~!!」 とか


「半兵衛様~~!!」 などときらきら大人気きらきら


半兵衛は照れ屋設定なのか、いつも変な位置に居ます汗



「道三様~!」は聞かなかったなぁ汗☆


小見の方は居ましたが、帰蝶さまはいらっしゃいませんでした。





“光秀”さんの笑顔が爽やかでとてもステキキャッラブラブ



目指すは城女




名古屋おもてなし武将隊とコラボするのかと思いましたが、


特にそういうことはなく、行列で2~3声をかけているだけでしたうーん{残念




三重から“GOちゃん”と“しん坊”も駆けつけておりました。


目指すは城女





武将隊は正門から登場するのですが、こんな具合ですコレ



目指すは城女 ゾロゾロゾロ・・・・行列行列行列


パシャパシャパシャ・・・カメラ カメラ カメラ 


目指すは城女


ゾロゾロと人がついて歩き、まるで本当に戦場へ出陣するかのごとくですいくさ




で、肝心の生誕祭ですが、


晴れてはいましたが、地面のコンディションが悪いとのことで25日(土)に延期になりました…


うぅ。。昨日に引き続き演舞が見れないとは。


(天気予報では25日も雨のようですが・・・。去年に引き続き2回延期かもしれません)





でも信長様は約2時間も来城者との撮影会に応じてくださいましたカメラ


その行列のすごさに、事情を知らない人が「何に並んでいるんですか?」と尋ねる始末。


芸能人が来ているのかと思ったようでしたぷぷ


TVも出てるしCDも出してるから一応有名人だけどネ。





座談会を期待してたのですが、やっている感じがなかったので天守の見学に行きました。


(もしかしたらその後やってたかも。一回でいいから生で見たい(聞きたい)んだけどな・・・。)




天守の目的は例の“墨書”があるか確認したかったからなのですが、


見当たりませんでした泣*


埋めっぱなしになっているのでしょうか?






あと、コレ。


目指すは城女


これの刻銘を見たいのですが、城内に写真はあれど、どこにあるのか書いてなくて見つけられませんシュン





あとこんなの発見!顔


目指すは城女

「“石仏”が石垣に埋められていた」とのことですが、


こういう場合「石が足りないから使いまわした(=転用石)」だと思っていたのですが、


「(築城中の犠牲者の)供養のため」ということも(という考えも?)あるんですねニコッ