【散歩】たみ散歩「東京・高尾山口」Vol.29 世界一の登山数を誇る高尾山を楽しむ!⑧ | たみ散歩~いつでもどこでも働ける、フリーランスという生き方~

【散歩】たみ散歩「東京・高尾山口」Vol.29 世界一の登山数を誇る高尾山を楽しむ!⑧

btpb5hmlur.png

 

 

引き続き世界一の登山数で御馴染みの高尾山がある高尾山口をご紹介します(前回の記事はこちら)。今回でラストです。

 

頂上にあるお食事処。

 

nk256macd9.jpg

 

アイスクリームが売っていました。

 

32vvjcbumf.jpg

 

リッチストロベリーを食べて下山します!

 

dc3q0h6jmg.png

 

帰りは1号路ではなく4号路を使います。

 

k9c7dl422v.jpg

 

同じ道を帰るのも面白くないかと思いましたので、登山道を只管下山します。

 

4o9ki89w60.jpg

 

この4号路は高尾山で唯一の吊り橋がある人気のコースです。

 

o8ipd5t08q.jpg

 

温帯林系の樹木が茂るコースで、イヌブナ、モミの林が続きます。途中いろはの森コースと交差しますが、下りで間違えていろはの森コースをすすむと、日影沢に下りてしまいますので、高尾山口駅に行くには間違えないように注意してくださいね。

 

mvdw0hd6ru.jpg

 

ご覧の通り、1号路とは違い、所謂登山道でございますが、吊り橋がありますので、登山客は多いコースです。

 

8gyxxkrjkg.jpg

 

登りと違い、帰りは楽ちんです。

 

htr8b3fr4o.jpg

 

ケーブルカーを利用する場合、1号路以外のコースは3号路と4号路になります。吊り橋という見どころがありますので、4号路を選ぶ人が多いようです。

 

jq3pxxc1jx.jpg

 

「今日はたのしいハイキング ヤッホー ヤッホー♪」

 

09e1yhh5b7.jpg

 

この先に吊り橋がございます。

 

mdyyainato.jpg

 

これが高尾山、唯一の吊り橋「みやま橋(吊り橋)」が見えました。

 

ml0hhrp26c.jpg

 

ファンタスティック!!ゆらりゆらりと渡れるみやま橋は爽快感で一杯です。

 

gmvcjm5k0s.jpg

 

記念撮影スポットとして人気のスポット。

 

oxreytq2ym.jpg

 

吊橋からは木々が生い茂った緑の景色を楽しめます。

 

zw4a0fzy8q.jpg

 

みやま橋を楽しんだあとは、引き続き4号路を進みます。

 

kh4ody3jme.jpg

 

結構至るところに登山道が崩れていますので、間違って落ちると大変なことになります。

 

3gzifnzsnk.jpg

 

高尾山でレスキュー隊を呼ばないように皆様も気を付けてくださいね。

 

3c51hj1f2u.jpg

 

高尾さんからは中央道が見えます。八王子ジャンクションはいつも激込みですよね。

 

whw3upgg7o.jpg

 

帰りはちょっとチートして中腹から高尾山のふもとまでリフトで下山します。

 

cr7kuighd3.jpg

 

リフトは大人片道480円。

 

j3g9u27ppt.jpg

 

なんて楽なんでしょう。

 

 

リフトは片道12分ほどで運行してます。

 

qy5q03spsb.jpg

 

一気に降りてきました。ちなみにリフトではなくケーブルカーだと6分で中腹⇔ふもと間を移動することができます。

 

v416oo4jcv.jpg

 

いや高尾山を満喫することができました。

 

Discover Nipponチャンネルに高尾山が紹介されておりました。

 

出典:Discover Nipponチャンネル

 

こちらのチャンネルだと、高尾山の登山の様子が楽しめます。

 

出典:癒しのあいろん雑学ゲーム実況チャンネル

 

如何でしょうか。今回のたみ散歩では世界一の登山数を誇る高尾山を中心にぶらり散歩をお届けいたしました。高尾山はなんといっても都心からわずか1時間とアクセスが便利なのに、キレイな空気と東京を一望できる人気スポット。フランスのガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』が三つ星として掲載した、世界に誇れる山としても知られております。

 

皆様も是非、高尾山で登山を楽しんでみては如何でしょうか。

 

 steemitを更新しています。是非皆様、応援よろしくお願い致します。ステーキ

 

written by たみと(たー)

 

P.S. 高尾山口シリーズはまだまだ続きます。お食事処や面白いスポットを次回からはご紹介致します!