★【ラーメン】福岡・行橋のこってり豚骨「金田家」。 濃厚な泡系豚骨スープに舌鼓を打つ! | たみ散歩~いつでもどこでも働ける、フリーランスという生き方~

★【ラーメン】福岡・行橋のこってり豚骨「金田家」。 濃厚な泡系豚骨スープに舌鼓を打つ!

steemitでも食べ歩きの写真を中心に更新しています。

 

  "steemit@tamito0201"   フォロー頂ければ幸いですニコニコ

1. Introduction

福岡県東部の行橋市にあり、ロンドンや香港にも進出している有名ラーメン店「金田家」。行橋市の小さな店からスタートさせた金田家は独自で試行錯誤を重ねてラーメンを作り上げ、そのラーメンを求めて全国からファンが訪れるまでに成長しました。

 

2. Menu

メニューは、

・黒豚ラーメン 650円
・もやしラーメン 750円
・チャーシューめん 930円
・ギョーザ(6ヶ) 360円
・エビギョーザ(6ヶ) 400円
※その他に煮玉子等トッピングあり。

この日頼んだのはチャーシューめんに煮卵をトッピングしました。

 

チャーシューめん 930円 + 煮卵 100円

 

豚骨を泡立つまで煮詰めたスープが特徴のバブリーな泡系豚骨が出て参りました。
 

具は、のり、ねぎ、きくらげ、そして電波望遠鏡のように大きな口径を広げ空からの電波を観察するチャーシューです。

 

早速頂いてみます。

 

 

美味い!!麺は細めのストレート麺です。九州の老舗"安部製麺"による"金田家"専用の麺を使用。白濁するしたスープによく絡み小麦本来の味を楽しむことができます。

 

チャーシューも頂きます。

 

 

チャーシューは秘伝のタレでじっくり煮込んだもので鹿児島県産の最高級黒毛豚。鮮度を保つため、お客様に提供する前にスライスするこだわりっぷりです。

 

煮卵も半熟のトロトロです。

 

 

福岡では御馴染み卓上高菜。

 

 

スープに高菜を加えて、少し辛味の効いたスープを味わってみます。

 

 

黒豚100%を使用したスープは、元だねにもこだわり、北海道産の根昆布、大分県産の椎茸を使用し、丁寧にアクを取り、長時間炊き上げたスープです。豚骨にありがちな臭みもなく、こってりとした濃厚スープも健在。濃厚でまろやか。そしてクリーミーなスープからはとんこつ本来のうま味を味わうことができます。

 

 

最高の一杯を味わうことができました。

4. Summarize

如何でしょうか。黒豚100%を使った泡系豚骨を味わうことができる福岡県行橋市の「金田家」。行橋店だけでなく中洲川端にもお店があります。さらに福岡だけでなくロンドンに2店舗、香港に1店舗と海外へも展開し大人気のラーメンとなっています。

金田家がロンドンにオープンしたお店です。ANNnewsCHに紹介されていました。

 

 

海外の方は是非、本当の豚骨ラーメンを味わってみてください。

 

 

店名:金田家 本店
住所:福岡県行橋市大橋1-4-3
TEL:0930-24-3666
営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00(L.O.)
定休日:木曜日
備考:

【味】
★★★★★
【価格】
★★★★
【雰囲気】
★★★☆☆
【サービス】
★★★☆☆
【混雑】

★★★★☆

 

 steemitALISを更新しています。是非皆様、応援よろしくお願い致します。ステーキ

 

written by たみと(たー)