【散歩】たみ散歩「東京・代々木八幡」 Vol.19 1日楽しめる都会のオアシス代々木公園を散策② | たみ散歩~いつでもどこでも働ける、フリーランスという生き方~

【散歩】たみ散歩「東京・代々木八幡」 Vol.19 1日楽しめる都会のオアシス代々木公園を散策②

instagramも食べ歩きの写真を中心に更新しています。

 

  "instagram@tamito0201"   フォロー頂ければ幸いですニコニコ

前回に引き続き、代々木周辺のぶらり散歩を皆さまにお届けします(前回の記事はこちら)。

 

 

代々木公園駅の最寄りには「代々木深町公園」があります。

 

 

代々木公園を含め、この辺りは緑で一杯ですね。わんぱくなお子さんを育てるにはもってこいの環境と言えるでしょう。

 

 

思わず懐かしいと叫びたくなった「フラウラ」がありました。

 

 

昔ここのスイーツを堪能しましたよ。

 

 

テオブロマといい、この辺りはザ・スイーツ好きには溜まらない街ですね。

代々木八幡駅にもう一度戻ります。

 

 

こんな所に銭湯がありました。

 

 

八幡湯」。私が今住む街の条件として上位に来るのが銭湯がある街です。たぶん駅近という条件の2番目くらいに来るんじゃないでしょうか。

なかなか朝から営業している銭湯やサウナがないので、どうしようかと悩んでいるところです。

 

 

小田急線沿いは昔川崎に住んでいるときに車でぶらぶらしていましたかね。

 

 

小田原方面に行こうとして寝過ごして中央林間に行った時は、ご愁傷様です。

 

 

ここから電車を眺めることができます。

幼少期の頃はプラレールにハマっていましたので、子どもの頃の夢は電車の運転手さんでした。

 

 

全く違う道に進んでしまいましたが・・・。

子どもたちの遊ぶ公園「渋谷はるのおがわプレーパーク」。

 

 

いやほんとにお子さんたちが遊ぶところが多い街です。

 

 

子どもは外で遊んでやんちゃなくらいがちょうどいいですよ。

 

 

昔子供の頃、川で捕まえた蛇をバケツで学校に持っていってその蛇が脱走して学年全体が授業停止になったこともあります。その時はさすがに大問題になりこっぴどく怒られた覚えがあります。

代々木公園通り沿いにでました。代々木公園の西門です。原宿から行くと原宿門からこの代々木公園に入ります。

 

 

校庭の便器を大きな石を投げつけて割ったこともあります。子供なんで力加減が分からず、皆でそのぼっとん便所に投げつけた石の跳ね返りを競っていたんです。私が明らかに便器に入らない巨大な石を投げつけ便器を破壊してしまったんです。

 

そのときも関係者の親が全員呼び出しをくらいこっぴどく怒られてしまいました・・・。私は子どもがいないので何とも言えないですが、どうなんですかね。元気に遊ばせてあげた方がいいかとは思う派ではあります(学校に迷惑をかけない範囲で)。

 

代々木公園の西門です。原宿から行くと原宿門からこの代々木公園に入ります。

 

 

大きな公園ですので、どこから入るか迷いますよね。代々木公園の散策記事はこの後皆様にお届します。

 

代々木公園の南口から出ます。

 

 

井ノ頭通りを渡りたいと思います。

 

 

RX-7でこの通りを走っていた頃が懐かしい。

 

 

過去を懐かしむのではなく今をどう生きるか。

 

 

なにやら代々木公園のイベント広場でチーム練習をしていました。

 

 

人を変えるより自分を変えろ。その信念で頑張ります。

 

 

代々木公園付近は年中通して出店があるんですかね。

 

 

的屋さんには素晴らしい街ではありませんか。

 

 

 

人の考え方って変えられないですよね。それが何十年と生きてきた人間であればなおさら。会社と言えどもチームワークです。悲しいとようですが腐っているりんごだと周りも腐っていきます。まず、腐っているものをどうにかしないとどうしようもないかとは思いますね。
 

代々木競技場

 

 

色んな催しものがここで開催されます。

この日も何かやっていましたね。

 

 

りんごが腐っていても枝葉や若葉をどう色づかせるか。残念ながら今の現代の世の中ではどう色づかせるかを考える時間はありません。色づく木には昆虫も寄ってくるし、若々しい緑が生い茂ると思います。悲しいかな今の世の中では幹からしっかりして枝葉を色づかせないと生き残れません。

 

 

 

小さな幹ではなおさらそんな余裕はないはず。

「泣かぬなら泣くまでまとうホトトギス」、「泣かぬなら泣かせてみようホトトギス」、「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」、「いや待てよ鳥屋に売ろうホトトギス」。皆さまどうこの世を生きぬきますでしょうか。

 

 

 

如何でしょうか。なんといっても代々木公園は東京ドーム11個分の広さがあります。都内では葛西臨海公園、水元公園、舎人公園、光が丘公園に次いでなんと5番目に広いです。

今日はここで御終いです。まだまだ代々木公園のぶらり散歩は続きます。お次は「【散歩】たみ散歩「東京・代々木公園」 Vol.20 1日楽しめる都会のオアシス代々木公園を散策③」をお届けしますので、お楽しみに!皆様この辺りを散策するにはちょっと気合いを入れて散策致しましょう。

written by たみと(たー)