【徳島】四国一周ドライブ⑯~徳島県Ⅲ~世界最大級の鳴門の渦潮!「鳴門山展望台」から鳴門海峡を望む | たみ散歩~いつでもどこでも働ける、フリーランスという生き方~

【徳島】四国一周ドライブ⑯~徳島県Ⅲ~世界最大級の鳴門の渦潮!「鳴門山展望台」から鳴門海峡を望む

大塚国際美術館」で世界の名だたる名画を鑑賞したあと(記事はこちら)、訪れた先は鳴門海峡そして鳴門の渦潮を眺めることができる鳴門山展望台に行きました。

 

標高99mの鳴門山に登れば真下には、鳴門海峡、南東方面には紀伊水道、南方面には神戸淡路鳴門自動車道、西方面には鳴門スカイライン、北方面には瀬戸内海などを一望するパノラマビューを楽しむことができます。

 

 

展望台へは渦潮・大鳴門橋展望施設「エスカヒル鳴門」から行くことができます。

 

 

中に入りますビックリマーク

 

 

エスカヒル鳴門は日本第2位の長いエスカレーターがある所でも有名です。なんと全長68m、高低差34mもの巨大エスカレーターがあります。(第1位は香川県ニューレオマワールドにある全長96m。高低差42mのエスカレーター)。

 

それがこのエスカレーター。

 

 

めっちゃ長いです(笑)

 

上から見下ろすと、

 

 

ちょっと怖いです。アセアセ

 

その長いエスカレーターを抜けると展望台です。

 

 

「大鳴門橋」が視界に飛び込んできます!

 

 

鳴門山から見た海峡の絶景動画がありましたのでご紹介します。

 

 

如何でしたでしょうか。渦潮海峡の360度の大パノラマは思わず感嘆の声を漏らしてしまうほどです。鳴門海峡の渦潮は、イタリアのメッシーナ海峡、アメリカのセイモア海峡とともに「世界三大潮流」の一つとして数えらます。

 

皆さんも鳴門に行くことがありましたら是非、鳴門山展望台に登ってみてくださいね。

 

お次は、いよいよ香川県に入ります。「こんぴらさんの愛称で親しまれる金刀比羅宮!785段の長い長い石段を登る!」をお届けしますので、お楽しみに!

 

written by たみと(たー)