【ラーメン】福岡は筑豊宮若!久留米系呼び戻しスープが美味い!「福間ラーメン ろくでなし 宮若店」 | たみ散歩~いつでもどこでも働ける、フリーランスという生き方~

【ラーメン】福岡は筑豊宮若!久留米系呼び戻しスープが美味い!「福間ラーメン ろくでなし 宮若店」

呼び戻しスープと言えば久留米系豚骨ラーメンの伝統的なやり方で、呼び戻し(前日の古いスープに、当日の新しいスープをつぎ足して味を調えるやり方)と呼ばれているのは知られていることです。一方の博多系豚骨ラーメンは取りきりスープと呼ばれています。

 

僕は、呼び戻し製法の久留米系ラーメンが大好きです。なので豚骨ラーメンでも久留米系(ここが重要!)のお店を見ると心が躍ってしまいます!

 

そんな呼び戻しスープを食べさせてくれるお店が若宮にあるというので、「福間ラーメン ろくでなし」にお邪魔しました。このお店は福津が本店で紹介する宮若店ほか、新宮店もあります。

 

ここでは、呼び戻し製法の”こってりらーめん”だけでなく、取りきり製法の”あっさりラーメン”も味わうことができます。

 

僕はもちろん”こってりラーメン”を注文。玉子をトッピングとして入れました!ニコニコ

 

こってりラーメン 味付玉子入り 680円

 

”こってりらーめん”は、豚頭骨を合計16時間強火で炊き上げた”あっさりらーめん”のスープを更に豚のゲンコツと背脂で追い炊きしています。

 

お味はというと、まず豚骨特有のあの臭さが全くなく呼び戻しスープ特有のこってりとしたお味が絶妙です。大砲ラーメン魁龍などは同じ呼び戻しでも豚骨臭が残っている(それがまた良いのですが)のに対し、ろくでなしでは臭さもなくクリーミーな味わいです。

 

 

透き通ったスープで、女性でも安心して硬派な久留米系ラーメンを頂くことができます。

 

 

麺は細めのストレート麺。スープに合うように、ろくでなしだけの配合、製法で作ってもらっている特注麺だそうです。スープとの相性も抜群で、しっかりとコシもありますし、馴染んでいますね。

 

 

煮卵も上手い!これがラーメンのスープとのコンビネーションは至極の極致。

 

如何でしたでしょうか。癖のない呼び戻しスープは完成度が高く、豚骨臭が苦手な方にも安心して召し上がって頂くことができると思います。

 

ろくでなしでは、メニューは他にも、前述したあっさりらーめんや中華そば(特製鶏中華)やちゃんぽんなども置いていました。

 

次は、”あっさりらーめん”を頂きたいと思います!

 

店名:福間ラーメン ろくでなし 宮若店
住所:福岡県宮若市山口2533-1 若宮たまごの里
TEL:0949-52-2585
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日 祝日の場合営業、火曜休み
備考:

【味】
★★★★☆
【価格】
★★★★☆
【雰囲気】
★★★☆☆
【サービス】
★★★☆☆
【混雑】
★★★☆☆

 

written by たみと(たー)