最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(848)お寺を修復(6)仏画(2)仏教(3)ブログの記事(848件)二上山と日本最古の鐘、当麻寺。#山岳霊場 #山岳修験 #磐座 #石窟寺院 #塔 #山岳寺院日本最古の石塔。凝灰岩。当麻寺。#密教 #山岳信仰 #霊場 #磐座 #修験 #空海大井川に掛かる蓬莱橋。木造。風情至極。今日の長楽寺庭園。モミジが赤くなるとお庭が真っ赤に見えますね。 #日本庭園 #紅葉スポット...二上山岩屋。大陸の香り漂う二上山石窟寺院跡。素晴らしすぎて図録も何冊か買ってしまいました橿原考古学研究所博物館。大工さんに作ってもらっ...藤ノ木古墳のゾウ。6世紀後半。素晴らしすぎる橿原考古学研究所博物館。京都 雲龍院さん。勉強会の夜。モミジがやっと紅葉してきました。長楽寺もみじがやっと紅葉してきました。暖かな浜松。長楽寺庭園。#紅葉スポット #日本庭園 #J...気賀の町を托鉢しました。細江仏教会。明日は托鉢です。細ーい岩の間をすり抜ける。The way with the giant rocks in Ryuou mountai...石塔。美しい近江富士。創作盆栽鉢展ギャラリートーク。#ミニ盆栽 #山野草 #高山植物 #蝦夷赤松 #ミセバヤ長楽寺、ミニ盆栽ワークショップ。#山野草 #盆栽 #盆栽展 #コウヤゴケ #高山植物ミニ盆栽ワークショップ。苔と石と。島田市の智満寺は本堂天正17年に建立された茅葺き。仁王門、薬師堂工事中。<< 前ページ次ページ >>