最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(848)お寺を修復(6)仏画(2)仏教(3)ブログの記事(848件)遠江円空研究会の皆さんの円空仏展示会開催中。3月8日まで。入場無料、但し拝観料300円は別...独楽の会の梅の木の剪定。初花園さんが電線にかかった枝打ちに。磊森さんが松の剪定に。皆さんボ...長楽寺梅のトンネルの入口に、お隣の畑でミカンを作っている方がお花を植えてくださいました。イ...長楽寺仏教講座紅梅が八分咲き。川津桜も咲きだしました。長楽寺の境内。#浜松市長楽寺 #梅 #川津桜 #花見万福寺の庭。改めて長楽寺を含め、当地への黄檗文化の影響の大きさを実感しました。黄檗山万福寺にて修復中の法堂、鐘楼の現場説明会と黄檗の文化、庭園の講義が催されました。長楽寺からリードオルガンがお嫁入り。東京の都立大学駅近くのホールに引き取られて行きました。...長楽寺の大晦日除夜の鐘。今年も浜松ボーイスカウトの子供たちと一緒に大晦日を迎え、新年護摩法...昨日、文化庁、静岡県文化財課、浜松市文化財課の方々が見え、長楽寺の庭園を見ていただきました...今年も立派な門松を作って下さいました独楽の会の皆様。ありがとうございました。#正月 #日本庭園令和元年、武蔵野御陵特別参拝させていただきました。もみじがやっと紅くなってきました。長楽寺の山門への階段。#紅葉 #もみじ #紅葉狩 #ど...リードオルガンコンサート御寺泉涌寺と孝明天皇陵に先月末、天皇皇后両陛下が、行幸啓あそばされ、奉迎送のため参列させて...米粉クッキーとチャイの教室。あまりの美味しさに、次々と手が伸びます。料理研究家豊田純子先生...今朝の長楽寺の庭。So beautiful garden in the morning....花卉を育てるあきらさんからお供えのヒイラギナンテンとセッカンスギ。長楽寺玄関。#紅葉 #日...職人さんの技。土壁塗り。 #紅葉#日本庭園#どうだんつつじの紅葉 #どうだんつつじ#名園 ...だんだん色付き始めました。#長楽寺 #小堀遠州 #紅葉#日本庭園#どうだんつつじの紅葉 #...<< 前ページ次ページ >>