最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(848)お寺を修復(6)仏画(2)仏教(3)ブログの記事(848件)南米音楽へのいざない。長楽寺スプリングコンサート。杉の枝打ちをしたらこんなに桜が見えるようになりました。雲の建具。佐次本木工さん(掛川)現代の名工。木こりと庭師。ご苦労様。杉の枝打ちをしました。後ろの桜も見えてステキ。長楽寺庭園。長楽寺庭園の杉の枝打ち。初花園さんと松下さん。ありがとうございます。仏画教室。お地蔵様と千手観音様。鴨江寺教室。長楽寺中庭周り工事。今日で大工さんはおしまいです。ステキになりました!どうだんつつじと深山つつじ。長楽寺庭園。仏画教室。長楽寺。長楽寺境内ソメイヨシノ。ちらほらと咲いて美しい。本日、馬頭観音さまが、浜松市美術館に運ばれました。初めて後ろ姿。どうだんつつじの花が咲きだしました。境内のソメイヨシノも咲きはじめました。長楽寺境内。どうだんつつじの施肥。杭で穴を開けて肥料を埋めます。ボランティアの皆様ご苦労様でした。#日...Before and After.長楽寺中庭周り工事。3.11回向法要を14時半から行いました。近くの寺から途中鐘の音が響いて参りました。梅のトンネル八分咲きくらい。向こうに見えるのは浜名湖。長楽寺境内。#梅の花 #梅 #日本...廊下がつながりました。桧の廊下。長楽寺中庭周り工事。青空に梅。美しい長楽寺梅のトンネル。ナギノキ。けっこう大きい。成長がゆっくりな木です。長楽寺庭園<< 前ページ次ページ >>