アカウミガメの放流会  | 尼僧のお寺作りの日々 

尼僧のお寺作りの日々 

梅のトンネルとどうだんつつじの庭の光岩山長楽寺。

真言宗高野山派。弘法大師空海開基の古刹。
古びた美しさと清浄なる空気、光る岩のパワーをいただく密教寺院です。

アカウミガメの赤ちゃんの放流会に参加させて頂きました。浜松の中田島砂丘には黒潮に乗ってウミガメが産卵しにやつてきます。サンクチュアリエヌピーオーが保護活動を行っています。

海に向かって、また帰ってくるのは 20年後。
 仏教にも盲亀浮木の例えで亀が登場します。
#ウミガメ#アカウミガメ#遠州灘#浜松ウミガメ