鴨江のお彼岸にコンサートと法話の会 | 尼僧のお寺作りの日々 

尼僧のお寺作りの日々 

梅のトンネルとどうだんつつじの庭の光岩山長楽寺。

真言宗高野山派。弘法大師空海開基の古刹。
古びた美しさと清浄なる空気、光る岩のパワーをいただく密教寺院です。

鴨江寺のほっとする仏画生徒作品展。本日は午後3時~ ヴァリ・ストゥルメンティの演奏がありました。

秋の曲メドレーや、サンサーンスの白鳥など皆さんがよく知っている曲を演奏して下さいました。

 

午後1時からは、法話の会も行われました。

開経偈や懺悔文などいつもお唱えするお経の意味を解説しました。